してしまいました しました してしまいます します 区别?

如题所述

してしまいました
例:昨日私は年贺状を出してしまいました。
訳:昨天我已经寄了贺年卡了。
强调过去的已经完成的事。

しました
例:昨日私は年贺状を出しました。
訳:昨天我寄了贺年卡。
表示过去做过的事。

してしまいます
例:今日必ず年贺状を出してしまいます。
訳:今天我一定要寄出贺年卡。
强调现在一定要做好的事。

します
例:これから年贺状を出します。
訳:我要去寄贺年卡。
表示现在或将来打算做的事。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-12-21
时态不同。しました是过去时。しています正在进行时。します一般现在时或者将来时。してしまいました和上面的几个词都不同,是てしまう的过去时,表示做完某件事情或者表达一种残念的语气。
第2个回答  2010-12-21
してしまいました:表示过去做过了会产生某种影响或结果的事。
例:やってはいけないことをしてしまいました。
干了不该干的事。

しました:仅表示做过了某事。
例:じゅぎょうをはじめるまえ、5ふんかんスピ-チをしました。
上课之前,做了5分钟演讲。

してしまいます:表示要做某件会产生影响或结果的事。
例:いままでのこっているもんだいを、ぜんぶかいけつしてしまいます。
准备把遗留到现在的问题全部解决掉。

します:仅表示要做某事。
例:これから、うんどうします。
现在要去运动。本回答被提问者采纳
第3个回答  2010-12-21
しました
します
都来自する
してしまいました
してしまいます
都来自してしまう

上面两个条目带ました都是过去式
する 就表示经常,或者是将要发生的动作
してしまう 表示完成,或者是无意间做错了,搞砸了的意思 比如
遅刻してしまうぞ 要迟到了(不然。。。)
やってしまった 一不留神就(做错了什么),惨了
第4个回答  2017-11-05
してしまいました:表示过去做过了会产生某种影响或结果的事。
例:やってはいけないことをしてしまいました。
干了不该干的事。

しました:仅表示做过了某事。
例:じゅぎょうをはじめるまえ、5ふんかんスピ-チをしました。
上课之前,做了5分钟演讲。

してしまいます:表示要做某件会产生影响或结果的事。
例:いままでのこっているもんだいを、ぜんぶかいけつしてしまいます。
准备把遗留到现在的问题全部解决掉。

します:仅表示要做某事。
例:これから、うんどうします。
现在要去运动。
相似回答