いい加减にしましょう该怎么简化?

如题所述

いい加减にしよう。
日语动词的意志形由动词的未然形加上推量助动词う、よう构成。助动词う接在五段动词未然形后。五段动词有两种未然形,一种是把词尾变成ア段假名,可以后续否定助动词ない;另一种是把词尾变成お段假名,后续助动词う,表示意志。如:
书く 书こう
泳ぐ 泳ごう
话す 话そう
待つ 待とう
死ぬ 死のう
呼ぶ 呼ぼう
読む 読もう
作る 作ろう
洗う 洗おう
助动词よう接在一段动词、サ变动词、カ变动词的未然形后面。如:
见る 见よう
食べる 食べよう
する しよう
来る 来よう
う、よう接在动词未然形后面的时候,主语是第一人称,可以表示意志,主语是第二人称时,可以表示劝诱,主语为第三人称时,可以表示推量。
如:この仕事は私たちがやろう。
田中さん、一杯饮もう。
今日叔母も来よう。
希望我能帮助你解疑释惑。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2020-06-14
いい加减にしろ
一般口语中多使用命令型 する→しろ
再回到例句:しましょう、是する変成ます形します、再変成意志形ましょう变过来的
しましょう的简体是しよう、但就例句而言,实际运用时没有听过用
いい加减にしよう这样的说法
★以上★
第2个回答  2020-06-13
いい加减にしよう
相似回答