“学习开始吧”日文是“勉强を始めましょう”还是“勉强始めましょう”

如题所述

“学习开始吧”,日文中叫做“勉强を始めましょう”。这里需要加格助词を,を表示的是宾语。
を是格助词,表示宾语。宾语是表示动作的对象的句子成分。
日语动词可以分为自动词和他动词两类。自动词作谓语时不要求宾语,而他动词作谓语时,则要求宾语。如:
父はご饭を作っている。
病気の生徒を帰らせました。
山田さんはいつ着くかを闻いてください。
ビールだけを买えばいいです。
私は日本で四年を过ごしました。
时计は十时を回った。彼は十一时を过ぎてから着こう。
あの人はもう五十路を超えていよう。
今朝の最低気温はマイナス十度を超えました。
百メートル竞走で十秒を切りました。
反対者は过半数を割りました。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2015-07-30
后句少个连接词“を”、所以是:勉强始めましょう追问

你也没打を啊

を这里是什么意思?

不译吗?

追答

嗯,不好意思忘打了,要加的

本回答被提问者采纳
第2个回答  2015-07-30
也不是说你不对。。。。。一般都说: 勉强に入りましょう

 始める是他动词,因此  勉强を始めましょう 是对的!
始まる是自动词: 勉强が始まります 这样也不错。。。本回答被网友采纳
第3个回答  2015-07-30
勉强を始めましょう。
第4个回答  2015-07-30
从中我看出了日本人多厌学
相似回答