“にとって”和“に”对“して”的区别是什么?

如题所述

「にとって」是“从~的立场和观点来说”的意思,后项用评价句子或表态句子结句。而、
「に対して」是“针对~”、“对~”的意思,后面要用动作句结句。两者用法不同。
例如:
~にとって
1.それは私にとって、はじめての体験だった。/那对于我来说,是第一次经验。
2.酒造りにとっては、水と米こそ命です。/对酿酒来说,水和米是最关键的。
~に対して
1、若者は政治的问题に対して无関心です。/年轻人对政治问题不关心。
2、レジャーに対しての関心が高まっています。/人们对业余生活越来越重视。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答