求助日语高手帮忙看下这段话哪种翻译更妥当谢谢了

读您的BLOG也有一年半多时间了,您的BLOG让我倍感亲切,让我觉得***(女士)更像是一个和蔼可亲的长辈。BLOG总是带来快乐。能在BLOG分享您的快乐心情我真的很荣幸。只要***的BLOG一直存在,我将一直追随。无论你做什么,我都会支持您。只要您幸福就好!
1.(姓氏)さんのブログを読むことははもう一年间半続いてきました。
(姓氏)さんのブログを読んで 心がこもっていて、(姓氏)さんが本当に优しい人だと思っています。
ブログを通じて、(姓氏)さんの気持ちを分かち合い、最大の幸运です。
(姓氏)さんのブログさえあれば、どこまでもついていきます。
(姓氏)さんが何をしても、私は必ず支持しています。
ご幸福を祈ります。
2.(姓氏)さんのブログを読み始めてからもう一年间半になりました。
いつも亲切さに感じされていて、(姓氏)さんは本当に优しい人だと思っています。
ブログを通って、(姓氏)さんの楽しさを共有することが、本当に幸运です。
(姓氏)さんのブログが続いてる限り、どこまでもついていきます。
(姓氏)さんが何をなさっていても、私は必ず応援します。
ご幸福を祈っております。

思维没有跳出中文格局,所以行文就有很多不自然的地方。
●さんのブログを読み始めてからもう一年间半になりました。
没问题,不过还可以更可气一点。【読ませていただいてから】用自谦。
●いつも亲切さに感じされていて、(姓氏)さんは本当に优しい人だと思っています。
没有必要这样强行按中文表达。
【何时も亲切さを感じされて、まるまるさんはきっととっても优しい方だと思います。】
●ブログを通って、(姓氏)さんの楽しさを共有することが、本当に幸运です。
这样改
ブログを通じて、(姓氏)さんの楽しいことも共感できるように、本当にありがとうございます。
●(姓氏)さんのブログが続いてる限り、どこまでもついていきます。
别这样说,日文没咱们这种思维,好像会出什么事就更新不了一样。
これからも楽しいこと満载のブログを楽しませていただきたいので、(姓氏)さんもがんばってください
●(姓氏)さんが何をなさっていても、私は必ず応援します。
这句两个表达都不好啊,也是思维问题。只要应援那一句就可以了。
何时までも応援させていただきたいと思います。
●只要您幸福就好!
这句话请删掉。
【都是一些建议,请选择性听取。】
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2011-09-02
下面的一段更加自然

-0-貌似你早上出现过吧本回答被提问者采纳
相似回答