【急】日语,给在日本的外教的信,教了一年,现在已经回去日本了,对方是55岁女性,全篇敬语,有加分

只需要补充两个部分了,需要400字左右吧。
我有条件的话有可能去日本有什么建议没有。还有就是回忆过去的生活
关于去日本有什么建议没有这里可以自由发挥的
回忆过去的生活就是说
“过去的一年您给了我很多的教导,我不仅从您那里学到了纯正的日本话,而且还了解了日本的一些风俗什么什么什么的。而且您那时候邀请我去您家做客的回忆很好,您亲手做的寿司很好吃,再也没有吃过更好吃的了”
差不多就是这样子,稍微发挥扩展下,写400字左右就好了。100分送上,之后还有加分,能给多少分我就给多少分。
比较急, 马上就要考试了,写完了我还要背下来。求助啊求助啊 能人们帮帮忙吧
(对了,还有个背景是我现在是大四,刚过了暑假过来,还没有确定是考研还是工作)
大恩不言谢

大和抚子先生へ
ご无沙汰しております。ご帰国なさってから、お元気でいらっしゃいますか。
先生はわが学校で教鞭を取られた时、ご亲切と优しい笑颜はその後、いつも私の目の前に浮かんでおります。色々教えていただき、先生から正真正铭の日本语を学ぶことができて、本当に助かりました。诚に有难うございます。お礼という言叶は私の気持ちを尽くしません。心から感谢の意を申し上げます。
先生は中国にご滞在中、私たちに授业を授けられたことだけではなく、私たちに本场の寿司を作ってくださって、それを赏味させていただいて、とても美味しかったのです。その味は今でも残っています。最高の日本料理でございました。先生のお宅にお邪魔したとき、日本の风习、歴史、地理、人文などのお话もおっしゃって、いい勉强になりました。先生のこと、ずっと覚えて、忘れるはずは无いと思います。
いま大学四年生ですが、夏休みが终わったばかりで、これからの进路を迷っています。大学院に入りますか、それとも、仕事しますかとなかなか决められません。可能であれば、日本にも行きたいと思っております。ここで先生にお愿いしたいことがありますが、もし私は日本へ行くならば、何かご助言とアドバスを顶けないでしょうか。せっかく日本语を学んだのですから、どうしても、日本で体験したいのです。日本の文化、歴史、社会などもっともっと勉强するつもりです。それから、日本の教育と大学入学など分かりませんから、先生からのご绍介があればありがたいです。
真夏に入りますので、蒸し暑くて大変ですが、先生はぜひ御身体をご注意しながら、楽しい毎日を送ってくださるよう心からお祈りいたします。
皆さんにもよろしくお愿いします。
それでは、いつか先生と会うように楽しみにしております。
中国太郎

自己数去吧,看 够不够字数
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答