帮忙翻译一下图片上的日文,编织相关!!!谢谢

如题所述

*减(减少、减らす)
増(増加、増やす)
休(休止、编み终わりの段)
平(平编み??)

段: 行 Row(s)
目 / 编目: 针 Stitch(s)
作り目: 起针 Cast on
メリヤス编み: 全低针 Stocking Stitch
二目ゴム编み: 两针高两针低 rib
はぎ:编み地の目と目をつなぎ合わせること。目と段をつなぎ合わせる场合もあります。糸端を残しておき、その糸ではぎます。
とじ:编み地の段と段をつなぎ合わせること。
まち(裆?)

身顷(みごろ): (缝纫)衣服除去袖,领的前後身
ヨーク: 〈服饰〉领肩,裙子的腰;肩、胸、裙子的上部改用其它布料做的部分.
ニットリング:Knit ring
--------------------------------------------------------------
使用糸:ダイヤモンド毛糸
ダイヤタスマニアンメリノ[并太タイプ]茶(DT 731) 330g
用具:ダイヤモンド毛糸特选编み针玉付 2本针5号、特长4本针5号
出来上がり寸法:脇丈31cm, ヨーク丈19cm, 胸回り92cm, 袖丈20cm

编み方要点:糸は一本取りで编みます。
@ 前後身顷、袖は一般的な[作り目]で目を作り、[模様编みA]、[メリヤス编み]で编みます。
@ ヨークは前後身顷、袖から目を拾い、[模様编みB]で编みます。
@ 衿はヨークから続けて[模様编みA]で轮に编み、[2目ゴム编み止め]します。
@ まちは[メリヤスはぎ]と目と段の[はぎ]で合わせます。
@ 脇、袖下は[すくいとじ]します。
* ヨークの编み始めはニットリング(Knit ring)または糸印を付けるとわかり易いでしょう。

【後身顷】
50c(150目)作る
[模様编みA]
50c(120目)に减
《後身顷》5号针 [メリヤス编み]
×, ◎ ◎, ×
40c(96目)休

前(前身顷)と同じ
10c(40段)---21c(64段)---3c(8段)

【ヨーク】
~26目~,[(ヨーク编み始め) ~26目~,★~52目~,★~18目~](96目拾う),~35目~,
袖から61目拾う
袖から61目拾う
《ヨーク》5号针 [模様编みB]
61c(146目)休, 15.5c(55段)
★~35目~,[~18目~,★~52目~,★~26目~ ](96目拾う),~26目~★
131c(314目)

×、△、▲ = 3c(7目)休

×と△は[メリヤスはぎ]。
◎と▲は目と段の[はぎ]。

★ = 糸印またはニットリング(Knit ring)をつける。

● =
4段-1目-12箇所-13回)减
3段-1目-12箇所-1回)减
(★の前後4目ずつ立てて减)

【前身顷】
× 40c(96目)休×
《前身顷》5号针 [メリヤス编み]
50c(120目)に减

5段平
12段-1目-4回)减
11段-1目-1回)减

21c(64段)---10c(40段)

[模様编みA]
50c(150目)作る

【右袖】
10c(40段)---10c(30段)

36.5c(110目)作る
《右袖》5号针 [模様编みA]
36.5c(88目)に减
[メリヤス编み]
△25.5c(61目)休▲△

3段平
4段-1目-2回)减
19段-1目-1回)减

【左袖】
10c(30段)---10c(40段)

36.5c(110目)作る
《左袖》5号针 [模様编みA]
36.5c(88目)に减
[メリヤス编み]
△▲25.5c(61目)休△

3段平(右袖と同じ)
4段-1目-2回)减
19段-1目-1回)减

【衿】
[模様编みA] 5号针
3.5c(14段)
148目に増

-----------------------------------
ゲージ((gauge, 标准尺寸. 大小,程度;范围) 10cm四方)
[メリヤス编み] 24目 30段
[模様编みA] 30目 40段
[模様编みB] 24目 35.5段
----------------------------------

[2目ゴム编み止め(轮编み)]
1, 最後の目。
5, 3~5を缲り返す。

[ 参考 ]
手作りタウン:棒针编み、编み方の基本。メリヤス编み(解说)

参考资料:http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/basic/howto/index.html

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2012-07-03
看了
相似回答