……となります和……になります区别是什么?

如题所述

……となります和……になります的区别为:指代不同、用法不同、侧重点不同。

一、指代不同

1、……となります:成为。

2、……になります:变成。

二、用法不同

1、……となります:意思是“成为,变得”,表示情况的开始、发展和结束的变化。后接名词、形容词(或其比较等级,偶尔也可接带疑问词的动词不定式。状况の开始、発展、终了の変化を表す。後に名词、形容词(またはその比较等级)、过去の分词を表す言叶として、たまに疑问词を伴う动词の不定形が用いられます。书き言叶でよく使う。

2、……になります:作“改变,变化”解,基本的な意味は、物事を従来とは违って、本质的な変化や物事が别のものに取って代わることを意味します。

三、侧重点不同

1、……となります:表示做出了某种决定,或者某种决定性的变化。

2、……になります:指某种东西或事的变化。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2017-09-25
となります。一般表示做出了某种决定,或者某种决定性的变化,强调变化的结果。
になります。就是指某种东西或事的变化,强调变化的过程。
举个例句吧。
日本语を勉强することとなります。决定学习日语。
日本语を勉强することになります。改变为学习日语。本回答被提问者采纳
第2个回答  2010-12-30
となります 事情突然性的短期转变。
になります事情有序性的长期转变。

例如:
这次的红色先改为粉红色。
この分の赤いはピンクとなります。

这次的红色以后都改为粉红色。
この分の赤いはピンクになります。
相似回答